『マンション大規模修繕工事』現場事務所設置場所の確認に行ってまいりました!
2025/09/24
大規模修繕工事が始まる際に、必ず必要なものがあります。
それが、『現場事務所』です!
新しく始まる大規模修繕工事の現場事務所設置個所の確認に行ってまいりました!
『なぜ現場事務所が必要?』
と思われている方もいらっしゃると思いますが、
大規模修繕工事において、現場事務所単なる作業スペースではなく、
工事全体の司令塔として機能する重要な場所になります。
現場事務所が必要な理由
1. 工事の進行管理と調整
工程表に基づいて作業の進捗を管理
各業者(足場、塗装、防水など)との連携を図る
トラブルや遅延が起きた際の即時対応
2. 居住者様とのコミュニケーション拠点
問い合わせ・苦情対応の窓口
工事予定や注意事項の掲示・説明
臨時の説明会や打ち合わせの場としても活用
3. 資材・機材の管理
資材の受け取り、保管、在庫管理
工事用機材の整備・点検・貸し出し
4. 安全管理と緊急対応
作業員の安全パトロールの拠点
万が一の事故時の初動対応(連絡・記録・報告)
5. 書類・記録の保管と報告
契約書、図面、作業報告書などの保管
進捗報告や検査記録の作成・提出
と、様々な必要な理由があります!
現場事務所があることで、工事の品質・安全・住民対応のすべてがスムーズに運営することができます。
もしも事務所がなかった場合、すぐに対応することができず、現場は混乱し、住民との信頼関係も崩れかねません。
ちなみに、管理人室を事務所代わりに使うケースもありますが、スペースや設備が足りないと、プレハブなどを設置することが多いです。
設置する際もどんな機能が必要か、誰が使うか、どこに設置するかを考え事前に整理して設置させてもらっています。
使用期間の目安と規模の関係
建 物 規 模 |
戸数の目安 |
工事期間 |
現場事務所の使用期間 |
---|---|---|---|
小規模 | 〜50戸 | 約6〜10ヶ月 | 約8〜12ヶ月(準備+後処理含む) |
中規模 | 50〜100戸 | 約10〜14ヶ月 | 約12〜16ヶ月 |
大規模 | 100戸以上 | 約14〜18ヶ月 | 約16〜20ヶ月 |
※タワーマンションや複合施設では20ヶ月以上になることもあります。
これから始まっていく『マンション大規模修繕工事』
修繕工事は建物の価値を守るためにとても重要な工事ですが、何より重要なのは住民の皆様が快適に過ごせるよう配慮することが不可欠です。
しっかりとした準備とコミュニケーションを重ねながら、安全に工事を進めてまいります!
--------------------------------------------------------------------
星功株式会社
住所 :
大阪府大阪市阿倍野区万代1-1-6 トーカンマンション帝塚山1F
電話番号 :
06-6615-9819
FAX番号 : 06-6615-9820
--------------------------------------------------------------------