星功株式会社

『マンション大規模修繕工事』⑨塗装工事・吹き戻し作業

お問い合わせはこちら

大阪府知事許可(般)第145175号

『マンション大規模修繕工事』⑨塗装工事・吹き戻し作業

『マンション大規模修繕工事』⑨塗装工事・吹き戻し作業

2025/07/11

こんにちは!!

この『星功の大規模修繕工事』では、オーナー様・管理組合様が抱える不安を解消し、安心して計画を進めていただける情報をお届けします!🌸

 

 

前回

 

外壁塗料の準備が整いました!

『マンション大規模修繕工事』⑧塗装工事(準備)

※クリックで過去のブログに飛べます

 

いよいよ塗装作業に入ります!

 

 

今回はいきなり下塗りで壁を塗る前に

補修した箇所の部分を『吹き戻し』という作業を行います。

 

 

皆さま、このような外壁を見たことがありますでしょうか?

マンションや公共施設・一軒家などでもよく見られる

ボコボコしたような感じのこの壁

こちらは『吹き戻し』という作業を行っている外壁になります。

 

今作業させていただいているマンションもこちらの外壁で

補修作業をした場所を『吹き戻し』を行うとの事でしたので

 

 

今回は『吹き戻し』作業風景を

皆さんにお見せしたいと思います!✨

 

 

補修作業が終わった外壁

このまま外壁を塗ってしまうと補修箇所の部分だけ滑らかな壁になってしまい

補修後が目立ってしまいますので

目立ってしまわないように

再度『吹き戻し』作業をし、目立たなくしていきます。

吹き戻しをするに当たって今回使用する材料はこちらのリシンベースを使用します。

次にリシンベースにこちらの骨材(小さな石や砂)を混ぜていきます。

 

リシンベースと骨材を混ぜましたら

こちらのスタッコガンと言われる工具に材料を入れます。

この工具は塗るのではなくコンプレッサーを利用して吹き付ける事で

凹凸を作り上げることができます。

吹き付けた後にカットローラーで丸まった山を平らに仕上げていきます。


 

吹き戻し完了です。

このように周りの凹凸と似たように仕上げることで

補修後が分かりずらくなり綺麗に外壁を塗ることができます。

 

『吹き戻し』作業ですが、

実はこちらの作業は、職人さんの技術がいる作業になります!

過去にもどんな作業かなどをブログでご紹介させてもらっているのがあるので

良ければ見てみてください!

凹凸が魅力!ボンタイル塗装ヘッドカット仕上げ

※クリックで過去のブログに飛べます

 

 

次はこちらの上から塗料を塗っていきます!

 

また塗料を塗ってからこの箇所がどうなったか、

ビフォーアフターをお見せできればと思います!✨

--------------------------------------------------------------------
星功株式会社
住所 : 大阪府大阪市阿倍野区万代1-1-6 トーカンマンション帝塚山1F
電話番号 : 06-6615-9819
FAX番号 : 06-6615-9820


大阪で塗装のご依頼に対応

--------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。